【世界初】台湾・台北の猫カフェ「小猫花園」について紹介!犬もいます!

台湾・台北には可愛い猫カフェがたくさんありますが、その中でも特に注目されているのが「小猫花園(シャオマオホアユエン)」です!

世界初の猫カフェと言われていて、今では猫好き観光客の定番スポットになっています。
この記事では、小猫花園の
歴史・行き方・料金・雰囲気などを詳しく紹介します!

【日本生まれ、日本育ちの日本×台湾のハーフ
⭕️台湾に滞在経験あり
⭕️日本と台湾の両方の文化に精通

台湾関連の情報を、あなたに満足できるように提供します!

目次

小猫花園とは?世界初の猫カフェ!

「小猫花園 CAFE’ & CATS 1998(猫咪陪伴您喝下午茶)」は、1998年にオープンした猫カフェ。
なんと、日本よりも早く世界で初めて誕生した猫カフェなんです。
猫カフェブームの原点ともいえるお店で、猫好きが集まる癒しの空間として長年愛されています。

猫カフェなのに犬もいる!?

小猫花園のユニークな特徴は、犬も一緒に暮らしていること
「猫と犬が共存しているカフェ」は珍しく、まさに“動物の楽園”。

訪れた人の口コミでも「猫も犬もフレンドリーで癒される!」と評価も上々です。
動物たちのストレスが少ないように、スタッフが丁寧にケアしているのも印象的です!

よーだ

餌を用いて猫ちゃんの体重を管理をしている姿などを見ることができました!

店内の雰囲気

落ち着いた空間で、ゆったり過ごせるのが魅力です。

店内には10匹以上の猫が自由に過ごしており、カフェ席の近くまで寄ってきてくれることもあります。

よーだ

ワンちゃんがお出迎えをしてくれたり、パトロールをしてくれたりしています(笑)

本を読みながら猫と過ごしたり、写真を撮ったりと、まるで自宅のような癒しの時間を楽しめます。

BGMは静かめで、観光の合間に休憩するのにもぴったりです!

台湾の友人

士林夜市に近いので、夜市に行く前の休憩に使うのもあり!

メニュー・料金

カフェメニューはコーヒー・紅茶が中心です。
最低消費(ミニマムチャージ)として、ドリンク1杯の注文が必要です。

基本的に120元(600円)くらいなので、猫カフェにしては安めな印象でした。

ドリンクを注文すれば2時間を目処に滞在しても良いらしいです
猫好きには天国のような場所です。

行き方・アクセス

住所:台北市士林區德行東路129号
最寄駅:MRT芝山駅(淡水信義線・赤いライン)
行き方:出口1から出て左手の道の向かい側。

営業時間・定休日

実際に行った感想

筆者が訪れたときは、10匹以上の猫がソファや本棚の上でくつろいでいました。
犬の方も穏やかで、猫たちと上手に距離を取って生活しています。
観光地の士林夜市にも近いので、夜市観光の前後に立ち寄るのがおすすめです。

「猫好き」「動物と触れ合いたい」「静かに過ごしたい」人にぴったりのカフェでした。

まとめ:台北で癒されるなら小猫花園へ!

  • 世界初の猫カフェ(1998年創業)
  • 猫も犬も共存する動物カフェ
  • MRT芝山駅から徒歩1分
  • 時間制限ほぼなしでのんびり過ごせる
  • 夜市観光のついでに立ち寄れる

台北で動物と触れ合いたいなら、小猫花園は絶対に外せないスポットです!
観光の合間に、かわいい猫たちと癒しのひとときを過ごしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次