【台湾旅行】電子タバコが合法に?!買える場所は?どこがおすすめ?吸える場所は?などまとめました!

これまで台湾では電子タバコ(加熱式・ベイプなど)の販売や使用が法律で全面的に禁止されていました。
しかし、2025年7月に突如、一部規制が緩和され、電子タバコが合法化されるとのニュースが!
旅行者にとっても気になる「買える場所」「吸える場所」などを解説します。

2025年9月現在、未だ違法なので注意してください

【日本生まれ、日本育ちの日本×台湾のハーフ
⭕️台湾に滞在経験あり
⭕️日本と台湾の両方の文化に精通

台湾関連の情報を、あなたに満足できるように提供します!

目次

台湾で電子タバコは本当に合法?

加熱菸上市「時程秒變」! 政府政策急轉彎 到底是誰說了算?
https://www.peopo.org/news/819659

2025年10月頃(9月現在未定)から法律が改正され、一定の条件を満たす電子タバコの販売・使用が認められるようになりました。

よーだ

2ブランド、18品目が審査に合格したと言われています。

台湾の友人

噂によるとIQOSとPLOOMとのこと・・・

しかし注意が必要なのが、認可された加熱式タバコだけ合法化であって、ベイプなどの電子タバコは違法なままです!

買える場所はどこ?

台湾の都市部では、加熱式タバコの専門店やコンビニで取り扱いが始まるとされています。

心の声

台湾の友達曰く、コンビニで販売されるとの噂があるとのこと・・・

現在でも、専門店は台湾に進出しています。

心の声

IcoやCOS、I MA QOSという名前なので、おそらく違法店なのかと思います・・・

出国後の免税店で安く買えるため、買いだめしておくのが良いかと思います。

台湾の友人

合法化されていないうちは持ち込みもアウトだよ!!

吸える場所と注意点

基本的に屋外であれば台湾ではタバコを吸うことができます。

しかし

  • 室内
  • 学校や公共場所の道路や敷地内
  • 公共交通機関

では吸うことができませんので注意が必要です。

まとめ

台湾では2025年下旬から電子タバコが合法になるとのことでした。
ただし、9月現在解禁の目処は立っていません。違反すると罰金のリスクもあるため注意が必要です。


ルールを守って、快適な台湾旅行を楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次