台湾観光のハイライトといえば、何と言っても「夜市」です。
美味しそうな屋台料理が並び、食べ歩きを楽しみにしている方も多いでしょう。しかし、衛生面に不安を感じる方もいるのではないでしょうか?
筆者自身、夜市での食中毒経験がありますが、それでも夜市の魅力は捨てがたいもの。今回は、夜市での食事を楽しむためのポイントと注意点を詳しく解説します!
台湾で苦しんだ筆者の体験談はこちら
海外保険はクレジットカードが楽!
台湾の夜市とは
台湾の夜市は、夕方から深夜にかけて開かれる、屋台が集まる市場です。
台北の士林夜市
高雄の六合夜市
台中の逢甲夜市
などが特に有名で、観光客や地元の人々で賑わいます。夜市は、台湾ならではのグルメが揃い、まさに食の宝庫と言えます!
日本のお祭りのような屋台が立ち並ぶ光景を、台湾では毎日見ることができます!
臭豆腐は夜市で食べられるのでぜひ食べてみてね!
夜市のご飯は危ない?食中毒経験者からアドバイス
夜市の料理は美味しいですが、屋外で調理・提供されるため、衛生面に不安を抱く方も多いかと思います。筆者も実際に夜市で食中毒を経験したことがあり、その経験も踏まえていくつかのポイントをまとめてみました。
基本的には台湾の夜市は以前と比べて衛生面は改善されているので、深く気にする必要はないかなと思っています!
ポイント1: 混んでいる屋台を選ぶ
混雑していて有名な屋台は信頼できる
多くの人が並んでいる屋台は、回転が早く、食材が新鮮である可能性が高いです。また、人気のある屋台は衛生管理にも気を遣っていることが多いです。
台湾と日本で衛生の概念は違うので割り切ることも時には必要です!
卵や食材を地面に置いていたり、夏場は常温で痛みやすいものを保管しているお店はやめておきましょう。
ポイント2: 調理過程を観察する
衛生的に調理されているか確認
屋台の調理過程を見て、食材が清潔に扱われているか、調理器具が清潔かを確認しましょう。特に、生ものや加熱が不十分な料理には注意が必要です。
包丁やまな板が特に汚いお店は避けた方が無難かもしれません。
ポイント3: 加熱された料理を選ぶ
しっかり加熱された料理は安全度が高い
揚げ物や焼き物など、しっかりと加熱された料理は、食中毒のリスクが低くなります。食中毒を気にするのであれば、冷たい料理や生ものよりも、火を通した料理を選ぶのがおすすめです。
屋台で生ものを食べるのはかなりリスクがつきまとうので、次の日も考えて我慢することも大切です!
ポイント4: 自身の体調を考慮する
体調が万全でないときは控える
旅行中は特に体調が変わりやすいもの。少しでも体調に不安があるときは、屋台料理を控えるか、慎重に選ぶことが大切です。
特に、お子さんや高齢者と台湾旅行に行く際には、体調のこともしっかりと考慮し、口に入れるものに慎重になりましょう。
屋台では遊ぶだけ、軽食だけ買うというような回り方も面白いです!
夜市で食中毒に遭わないための予防策
食中毒のリスクを減らすためには、以下の予防策も取り入れて見るといいです。
アルコール除菌シートを持参
屋台では手洗い場や布巾がないことが多いため、手を清潔に保つために除菌シートを携帯するといいです!
屋台に置かれているテーブルや椅子は誰が使ったかわからなく、良く見ると汚いこともあるので、服や手を汚したくない人にとっては必需品になること間違いなしです!
台湾人は箸を除菌シートで拭く人も多いです。
ボトル入りの飲み物を選ぶ
屋台で提供される飲み物も衛生面で不安がある場合があるため、できるだけ封が閉じられたボトル入りの飲み物を選ぶと安心です。
有名チェーン店のドリンク屋での食中毒は聞いたことがないですが、朝ごはん屋や屋台のドリンクは腹を下した人を知っているので要注意・・・
特に屋台の氷には要注意です!
食後のケアを準備する
万が一の食中毒に備えて、胃薬や整腸剤を持参すると安心です!
現地の薬局で薬を買うのは言語の壁があり、軽いものなら対処できるようにしときましょう!
夜市を楽しむための心構え
夜市は台湾旅行の醍醐味であり、地元の文化や食を体験できる貴重な場です。しかし、健康を第一に考え、無理をしない範囲で楽しむことが大切です。筆者も食中毒の経験を経て、今では夜市の楽しみ方を工夫しています。安全に、そして存分に夜市の雰囲気を味わってください。
まとめ
台湾の夜市は美味しい料理が満載ですが、衛生面でのリスクもあります。しかし、適切な選び方と予防策を取り入れることで、夜市を安心して楽しむことができます。筆者の経験をもとにしたアドバイスを参考に、素晴らしい夜市体験をお楽しみください。
この記事を通じて、夜市での食事をより安全に、そして楽しんでいただければ幸いです。台湾旅行の思い出に、ぜひ夜市の味をプラスしてみてください!
コメント