台湾に住んだ経験があると、日本に戻ってから「台湾の味が恋しい!」と感じることが多いですよね。特に、台湾人や台湾マニアの皆さんにとって、台湾の調味料やお菓子、冷凍食品が手に入る場所は貴重ですよね。

豚肉とか冷凍食品は持って帰れないから、日本で食べれたら嬉しい!
そこで今回は、東京で台湾の食べ物を買える場所を徹底調査しました!
台湾と日本のハーフである、よーだが、
「台湾現地の味」を求めている方に向けて、おすすめのスーパー・専門店・通販サイトをご紹介します!


おすすめスーパー&専門店
友誼商店【池袋・新宿】
池袋と新宿など福岡にも店舗を構える、中国・台湾食品の専門店です。
中国系の商品がメインですが、台湾や東アジアの食品の取り扱いもあります。
特徴・評判まとめ
✅ 中国系食品がメインだが、台湾食品の取り扱いも充実
✅ 魯肉飯の缶詰、台湾ビール、王子麺、インスタントラーメンなどが人気
✅ 調味料や冷凍食品も豊富で、家庭で台湾料理を作りたい人向け
✅ 価格は比較的リーズナブルで、台湾人や中国人のリピーターが多い
池袋店の方が品揃えが豊富で、調味料や冷凍食品のコーナーも充実しています!
レビューはこちら!
「【池袋】中華系スーパー「友誼商店」がアツすぎる!おすすめランキング&フードコート情報も」
https://travel.navitime.com/ja/area/jp/guide/NTJpoi0550
「「友誼商店・友誼食府」池袋の巨大中華食材スーパーとフードコートの実力(`・ω・´)」
https://ameblo.jp/egzone/entry-12679004260.html
ネットでの評判もよく、1番、詳しく情報が出回っている店舗です!



行く前にリサーチしておくと良いかも!
インスタグラムも開設してあり、お店にDMして見るのも良いかもしれません!
基本情報
・〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目28−6 大和産業ビル 4F
・不定休
・7時30分〜24時
地下食品街【上野】
上野アメ横にあるアジア系食材の専門店が集まった地下街です。中国・タイ・韓国の商品も多いですが、台湾の食品も充実しています!
特徴・評判まとめ
✅ 上野アメ横にあるアジア系食材の専門エリア
✅ 台湾食品だけでなく、中国・韓国・東南アジアの食品も豊富
✅ 台湾の八宝粥の缶詰、乾物、調味料、インスタント食品が手に入る
✅ 屋台風の雰囲気で、異国感を味わいながら買い物できる
✅ 観光客や在日外国人に人気だが、週末は混雑する
レビューはこちら
「アジア食材が手に入る!アメ横センタービル地下食品街」
https://emigrande.com/ameyoko-center_building-underground_food_district
「「アメ横センタービル 地下食品街」に潜入レポート。アジアのハーブ・調味料から見たことない肉まで。」
https://cookingmaniac.net/archives/45806823.html
観光地にあるため、週末は大混雑しますが、お客さんが何を買おうとしているのか見たり、買ったものを聞いたりするのも良いのかもしれません!
基本情報
・〒110-0005 東京都台東区上野4丁目7−8
・不定休(お店によります)
・10時〜20時(お店によります)
https://www.ameyoko.net
華僑服務社【新大久保】



実はここは筆者の行きつけのお店です!
たまに肉鬆が売っていたりするので、東京に遊びに行った際には寄っています!
特徴・評判まとめ
✅ 台湾・中国の食品専門店で、台湾の商品が豊富
✅ 台湾のソーセージ、魯肉飯の素、豆乳、台湾茶などが手に入る
✅ 新大久保エリアにあるため、韓国食品店も近くにあり、多国籍な買い物ができる
✅ 台湾人や華僑の間では「台湾食品が充実している」と評判
✅ 価格はやや高めだが、日本では手に入りにくい商品が揃う
レビューはこちら
「台湾スパイスや調味料の宝庫!新大久保のアジア食材スーパー「華僑服務社」でお買いもの」
https://macaro-ni.jp/102937
「新大久保「華僑服務社」で買える台湾なお菓子・調味料・食材を紹介します」
https://oolongsan.com/overseas-chinese-service-agency/


基本情報
〒169-0073 東京都新宿区百人町2丁目11−2 神倉ビル
不定休
10時〜24時
https://www.kakyo.asia
まとめ
店舗名 | 台湾食品の充実度 | 価格 | アクセス | 規模 | 営業時間 |
---|---|---|---|---|---|
友誼商店(池袋・新宿) | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | 池袋・新宿 | 大 | 10:00~22:00(池袋) |
地下食品街(上野アメ横) | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | 上野駅徒歩5分 | 中 | 10:00~19:00 |
華僑服務社(新大久保) | ★★★★★ | ★★☆☆☆ | 新大久保駅徒歩3分 | 小~中 | 10:00~20:00 |
- とにかく品揃えが豊富→「友誼商店(池袋)」
- 観光ついでに買いたい→「地下食品街(上野アメ横)」
- レアな台湾食品を探すなら→「華僑服務社(新大久保)」
東京で台湾の味を求めている方は、ぜひこれらのスーパーを活用してみてください!
また、東京では、台湾食品を扱うお店が増えてきています。
しかしそれ以上に、インターネット上で台湾の食品を売る業者が増えています。
Amazonや楽天で気軽に買えるので、地方に住んでいる方でも、台湾食品が手に入ります!
ブログを見ていただいてありがとうございました😊






コメント