【台湾観光】スイカジュースはどこで買うのがオススメ?ファミマや夜市が美味しい!

台湾の暑い日差しの中、歩き疲れた身体にスッと染みわたる「スイカジュース(西瓜汁)」。
台湾では、驚くほどたくさんの場所でこのフレッシュジュースが売られていて、観光客にも地元の人にも大人気です。

よーだ

マンゴージュース、パイナップルジュース、タピオカミルクティーなど台湾はジュースもオススメ!

筆者のめちゃくちゃオススメの台湾ドリンクはこちら!!

今回は、台湾旅行でスイカジュースを楽しみたいあなたに向けて、どこで買うのがオススメか?実際に飲んで美味しかったお店は?などをご紹介します!

目次

スイカジュースってどんな飲み物?

スイカジュースは、その名の通り「スイカをそのまま搾った」だけのジュースです。

台湾の友人

日本にもスイカはあるけど、案外あまり見かけないのよね

台湾では夏に欠かせない定番ドリンクの一つで、果肉をそのままミキサーにかけて氷と混ぜるだけのシンプルさが魅力です。

加糖の有無を選べるお店もあり、「無糖」ならスイカ本来の甘さと水分だけでスッキリと楽しめます!

スイカジュース+牛乳→スイカミルクジュースも、台湾では人気です!

ファミリーマート(全家)のスイカジュースが話題に!

「えっ、コンビニのジュースでしょ?」と侮るなかれ。
実は台湾のファミリーマート(全家)では、季節限定でスイカジュース(鮮榨西瓜汁)を販売しているんです!

よーだ

しかもスイカ100%!!!

台湾の友人

まずいわけがない!

心の声

そもそも台湾にファミマがあることに驚く人もいるはず・・・!!

2024年、今年も台湾ファミマからスイカジュース登場!
https://ameblo.jp/taiwanwangskitchen/entry-12855611161.html

ネット上の評判は・・・

・安定的な美味しさ
・生搾りと変わらない
・めっちゃスイカ など

よーだ

美味しいという評価が多いです!

台湾の友人

しかも食中毒の危険性も低いし、観光客にオススメだね!

しかし・・・

夏季限定なので注意してください

夜市のジューススタンドで味わうのもオススメ!

夜市(ナイトマーケット)は、ローカルなフレッシュジュース天国!
士林夜市、饒河街夜市、寧夏夜市などでは、スイカを目の前で切ってジュースにして提供してくれる屋台が並びます。

特徴は以下の通り:

  • 果肉ゴロゴロ派 → 食感が楽しい
  • 氷たっぷり派 → シャーベット風で夏にぴったり
  • 甘さや氷の量を自分で調整できるお店もある

など、海外でしか体験できないような経験を積めます!

価格は1杯50〜70元(約300円)ほど。観光気分を味わいながら、片手にジュースを持って歩くのも最高です!

台湾でドリンクを片手に観光するなら、これを買うべし!

衛生的に不安なお店もあるので、体調が悪い人や、お腹を下しやすい人は注意をしてください

台北旅 寧夏夜市 スイカジュースを片手に夜市めぐり
https://ameblo.jp/weblet/entry-12870788173.html

ドリンクショップもチェック!

台湾にはスイカジュースを取り扱うジュースチェーンも多数あります。

有名チェーンの一例:

  • Soft Drink Bar TTI  (昇興食品坊)
  • Coco 都可清心福、全五桐號などのドリンクスタンドでも期間限定で登場することある
台湾の友人

ドリンクスタンドなら他にも種類がたくさんあるから、友達や家族と飲みたいものを各自で選べるのがいい!

台北駅地下街で絶対外せない!Soft Drink Bar TTIの絶品フルーツジュース体験
https://jtaiwan.com/softdrinkbartti

まとめ|台湾のスイカジュース、どこで飲んでも最高!

台湾では、どこで飲んでもスイカジュースが美味しい!のが本当のところ。

よーだ

できたら夜市とファミマ両方を飲み比べして欲しいな!

台湾の友人

夏なら暑いし、熱中症予防にも、スイカジュースはオススメ!

とはいえ、両方とも選べない時には、こんなふうに選ぶのがオススメです👇

シーンオススメ購入場所
サクッと観光の合間に、水分補給としてファミリーマート(全家)
ローカル気分を味わいたい夜市のジュース屋台
スイカ以外にも色々と楽しみたいドリンクチェーン店

台湾に来たら、ぜひフレッシュで冷たいスイカジュースを味わって、暑さを吹き飛ばしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次