台湾旅行の準備で「水筒」をわざわざ持って行こうと考える人は少ないかと思います。
でも実は、台湾だからこそ水筒を持っていくのがとてもおすすめなんです!
台湾のお水事情はこちらです!

なぜ水筒があると便利なの?
理由は大きく分けて2つあります。
台湾には無料の給水スポットが多いこと。
MRT(地下鉄)の駅や観光施設、ホテルのロビーなど、いたるところで飲料水を補給できる環境が整っています。暑さが厳しい台湾では、こまめな水分補給が欠かせません。そんなとき、わざわざコンビニに寄らずとも、自分の水筒に水を注ぐだけでOK。エコで経済的な旅が叶います。
水道水やホテルの水が飲めるようになること。
もちろん心配な方もいると思います。
しかし台湾の水道水は飲めるので、
少しだけ飲みたいけど、ペットボトルを買うほどではない
人におすすめです!
浄水機能付き水筒?
そこで私がおすすめしたいのが、ブリタの浄水フィルター付き水筒です!

ブリタの水筒は、
軽くてリーズナブル
2本セットで購入すれば、1本あたり約1000円とお手頃価格。
台湾でペットボトルの水を買うと、1本100円ほどかかりますが、数日滞在するだけで水筒代の元が取れてしまいます。しかも、帰国時にそのまま処分してもOKな気軽さも魅力です。
さらに嬉しいのが、取り外し可能なコップが付いていること。これが意外と便利で、子どもに飲ませるときや、友達と売店で買ったドリンクをシェアしたいときにとても役立ちます。

台湾で色々なドリンク飲みたいよね!
ただし、唯一の注意点は
「少し割れやすい」という点。
落としてしまうとヒビが入ることもあるため、乱暴に扱わないように注意が必要です。でも、「短期旅行で使い切る水筒」として割り切ってしまえば、それほど気にならないと思います。
まとめ
暑い台湾では、飲み物代も意外とかさみがち。
そんなときに、ブリタの水筒があれば、節約・エコ・便利の三拍子そろった旅が楽しめます。台湾旅行をもっと快適に、もっとスマートにしたい方は、ぜひチェックしてみてください!
購入はこちらから!

コメント