2025年、台北から日帰りで人気の観光地「十分(シーフェン)」に行ってきました!
「ランタン飛ばすだけの小さい町でしょ?」と思っていたら、意外とお店も多く、食べ歩きや写真スポットも豊富で、かなり楽しめる場所でした。
この記事では、実際に行ってみた感想とともに、十分の魅力やお店の雰囲気などを紹介します。
【日本生まれ、日本育ちの日本×台湾のハーフ】
⭕️台湾に滞在経験あり
⭕️日本と台湾の両方の文化に精通
台湾関連の情報を、あなたに満足できるように提供します!
十分ってどんな場所?

台湾・新北市にある山あいの小さな町で、願いを書いた天燈(ランタン)を線路上で飛ばすのが名物。
平渓線というローカル鉄道の「十分駅」で降りて、すぐに観光がスタートできます。
【2025年】十分に行って驚いたこと
線路の真ん中が観光地!
駅を出てすぐの場所に線路があり、その両脇に商店街がずらり。
そして驚くのが、電車が通らない時は線路上を自由に歩けること!ここでみんなランタンを飛ばしています。

実際に自分たちが乗ってきた電車の線路に立つことができるのが、斬新ながらも魅力的なポイント!

事故が起きないのがすごい・・・
電車が来る直前にスタッフが「電車来るよ〜!」と声をかけてくれるのも、なかなかスリリングでした。
手を伸ばしたら電車と接触するくらい近いです(笑)

楽しめたポイント
天燈(ランタン)体験

色ごとに願い事の意味が違い、筆でしっかり書いて、空に飛ばします。
スタッフが動画&写真を撮ってくれるので、旅行の思い出として最高の1枚が残ります。

値段も1000円ほどなので、気軽に楽しめちゃいます!
食べ歩きグルメも豊富!
思っていたより屋台や小吃(軽食)の種類が多くて楽しかったです!

普通に夜市レベルにお店が並んでいて楽しかったよ!
軽食をちょこちょこ食べながら歩くのが正解でした。
お土産も充実
木製ランタン型キーホルダーや、願いごとを書き込める絵馬、おしゃれなポストカードなどが売られていました。
ローカルな手作り雑貨もあって、意外とショッピングも楽しめます。

観光地としてはかなりいい感じに仕上がっています!
十分での所要時間は?
ざっくり2時間くらいがちょうど良いと感じました。
- ランタン体験:20〜30分
- 食べ歩き:30分
- 写真やお土産探し:30分
- 移動:30分

滝を見に行かず、がっつりご飯を食べなければ、これぐらいで十分かなという印象です。
もし夕方から九份へ行く予定があるなら、昼前から、早めに行動するのがおすすめです。

まとめ:期待以上に楽しめる観光地!
正直、行く前は「ランタン飛ばして終わりかな?」と思っていたのですが、十分は町歩き・食べ歩き・写真撮影と、想像以上に楽しめました。
外国人観光客だけでなく、台湾の若者や家族連れも多く、にぎやかな雰囲気です。
これから台北近郊の観光を考えている方は、日帰り旅の候補に十分をぜひ加えてみてください!

コメント