【台湾観光】雨の日でも楽しめるスポット5選!雨の日のおすすめな過ごし方とは?どこ行く?

台湾旅行中に雨で行きたかった場所に行けなくなってしまった・・・
そんなとき、「どこ行こう?」と困る方も多いのではないでしょうか?

でもご安心ください。台湾には雨の日でも楽しめるスポットがたくさんあります!
この記事では、台北を中心に実際に雨でも楽しめる観光スポット5選と、おすすめの過ごし方を教えます!

【日本生まれ、日本育ちの日本×台湾のハーフ
⭕️台湾に滞在経験あり
⭕️日本と台湾の両方の文化に精通

台湾関連の情報を、あなたに満足できるように提供します!

目次

雨の日におすすめな台湾の過ごし方

日本と同様に台湾でも「梅雨」があり、6月中旬から下旬にかけて、雨が降り続く天気となります。それ以外にも台風が接近していたり、秋雨前線が通過するタイミングだと、運悪く雨が降り続けてしまいます。

よーだ

旅行の日にちをずらすのは仕事的にもチケット的にも難しいよね・・・

その上、台湾は午後にスコールのような雨が降ることが多いのが特徴です。
そんな日は、以下のような過ごし方が快適です。

  • 屋内観光施設を中心にめぐる
  • 地下街で移動&ショッピング
  • マッサージやスパでリラックス
  • おしゃれカフェでゆったり過ごす

では、具体的なスポットを見ていきましょう!

台北101展望台&その周辺

台北101

展望台で台北の絶景を一望でき、下のモールではショッピングやグルメも楽しめるスポット。
屋内移動なので、傘いらずで快適です。

よーだ

鼎泰豐やスタバがあるので、ランチにディナーにお土産に、なんでも役に立つ場所でもあるんです!

台湾の友人

雨だと景色はあまり良くない・・・

  • 最寄駅:MRT信義線「台北101/世貿駅」

台湾限定スタバグッズはこちらから!

微風南山(ブリーズナンシャン)モール

こちらは台北101の隣に位置しているショッピングモールで、台北101から屋根付き通路でアクセス可能です。

高級ブランドから台湾ローカルブランドまで揃う大型モールで、高層階にはルーフトップレストランや展望エリアもあり、雨の日でもゆったり滞在可能です。

  • 最寄駅:MRT台北101駅/市政府駅

ATT 4 fun

微風南山モールの隣に位置する、こちらもショッピングモールです。

こちらはなんといっても、4階にはスイーツ店を集めたフロアがあることです!

台湾の友人

台湾でアフタヌーンティーもいいよね!

他にも、Tengaランドだったり、コンサートホールであったり、若者が大好きそうなお店が立ち並んでいます。

よーだ

日本のGUやくら寿司なども入っています!

TENGA初の海外常設店 台湾の台北に「TENGA LAND TAIPEI」をオープン!
https://www.tenga.co.jp/topics/18928

台北地下街(台北車站周辺)

雨の日に強い味方が地下街。台北駅周辺は迷路のような地下ショッピングゾーンが広がっています。

よーだ

隣の駅である中山駅も地下街があるので、実は地下街でも十分に楽しめるのが嬉しいポイント!

  • 最寄駅:台北駅直結
  • 内容:ゲームセンター、アニメグッズ店、格安ファッション、屋台風グルメなど

華山1914文創園区

アート・デザイン・カルチャーが融合した複合施設。
雨の日でも屋内展示が楽しめ、台湾限定の雑貨やカフェも充実。

よーだ

晴れの日でも人気の高い観光スポットでもあります!

台湾の友人

アートや文化が好きな人にはぜひ行ってみてほしい場所です!

  • 最寄駅:MRT忠孝新生駅から徒歩5分
  • ポイント:おしゃれな写真が撮れるスポットも多く、SNS映えも◎

マッサージ店・スパ

台湾マッサージ

歩き疲れた日や雨の日には全身マッサージや足裏マッサージがおすすめ。
1時間1,000〜1,500元前後で、台湾式のしっかり施術を体験できます。

  • ポイント:24時間営業の店舗もあるので時間調整にも便利
  • エリア例:西門町・中山・士林などに多数あり

台湾式シャンプー

帰国前に必ず体験したい!台湾シャンプーの魅力とおすすめ店
https://www.tripool.app/ja/articles/taiwan-traditional-hair-wash-salon

シャンプーをしながら、髪の毛を使ったアートをしてくれるのが台湾式シャンプーです。

30分程度で完了するため、暑い台湾での休憩に最適なアクティビティです!

よーだ

マッサージもついていることが多く、疲れも汚れも同時に落とすことができます!

カフェ

スターバックス

台湾限定のスタバグッズが買えます!

よーだ

コーヒーを飲みながらお土産探しも楽しいよ!

ルイーザコーヒー

台湾で最大のチェーン店です。

リーズナブルにコーヒーは飲めるため、休憩や雨宿りなど、ちょっとした使い方にも対応できるお店です。

KIOSKカフェ

台北の個人のお店で、とても評判の良いお店です。

なんやかんやで、いま台湾
台北のキオスクは、居心地のよいカフェでした - KiOSK - - なんやかんやで、いま台湾 キオスクって、日本の駅の構内にある売店を指す日本語だと思っていた。 どうやら語源は英語で(もっと遡るとフランス語やトルコ語やペルシャ語で)、 「あずまや」を意味す...
よーだ

店主の方がカメラ好きで、カメラトークができたのがいい思い出です!

台湾の友人

雰囲気もよく、おしゃれなカフェです!

まとめ

台湾観光で雨に降られたら、焦らず屋内スポットにシフト!

国外のため、あまり無理せず、柔軟に予定を変更していきましょう!

雨の日でも楽しい台湾旅行を過ごしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次