留学– category –
-
夜市の牡蠣オムレツには注意?!人生初の救急車が台湾だった話
忘れもしない2023年7月。20年間以上住んできた日本でさえ救急車に乗ったことがなかった筆者が、3ヶ月の短期台湾留学中に、救急車で病院に運ばれました。 病名は食中毒。... -
【台湾留学】中国語がうまくなりたいなら言語交換イベントに行くべし!
筆者が台湾留学で1番、中国語学習において効果があったことは、言語交換イベントに参加したことだと考えています! 語学学校で教科書を用いて学ぶことも大事ですが、生... -
【体験談】短期台湾留学でのお金の管理はどうすればいい?(2023年)
留学の時、現地の銀行口座を開設する?、クレジットカード・デビットカードで全てを賄う?、親に仕送りしてもらう?など留学とお金の問題は必ず付きまといます。 そこで... -
後悔したくない!台湾留学!留学用のインスタアカウントを作るべし!
2023年に台湾留学をしていたよーだです! 私が台湾留学をしていて、大きな失敗ではないですが、少し後悔していることについて書きます。 それは「インスタグラムアカウ... -
台湾フェスタとは?臭豆腐で代々木公園が臭くなる?!
第5回「台湾フェスタin代々木公園」についてまとめた記事です! https://taiwan-festa.com/ 筆者の体験談はこちらから! 【開催日時】 2024年7月26日(金)、27日(土)... -
台湾3ヶ月の留学費用はいくら?2023年留学体験談!
2023年6月〜9月1週目までの約3ヶ月間、私は台湾の台北へ語学留学を経験しました。 留学するのに1番大変なのは費用問題だと思います。そこで実際、円安、台湾の物価高が... -
台湾の大学のランキングとは?大学受験するなら国立を目指せ!!
最近、台湾に留学を考えている日本人が多いとニュースになっています。台湾は親日であり、大学の学費も安いながら、英語と中国語を学べる環境にあるというのが大きな要... -
【大学生必見】台湾往復2万円?!lCCでスクートをおすすめする理由!
韓国、中国に並んで、日本から近い親日国として挙げられる台湾。1番安い時期では台湾に往復2万円以内で行けちゃいます!! ただし、LCCと呼ばれる格安航空会社を使えば... -
TOCFL(華語文能力測驗)とは?HSKと中国語検定で比較してみた!
台湾が好きな人、台湾に留学をしたことがある人なら、教室の掲示板や、校門の前に置いてる旗に『TOCFL』と書かれたポスターや旗を一度は見たことはあるのではないでしょ... -
後悔したくない!台湾留学する前にやっとけばよかったこと3選「中国語編」
台湾留学が決まった人、考えている人、絶対に見てください! 日本から近い国の一つである台湾。親日であり、ご飯も日本人の口に合いやすいと言われています。台湾の名物...