生活– category –
-
台湾・台北のコーヒーチェーン店「ルイーザコーヒー」について紹介します!
台湾でスタバ以上の店舗数を誇る地元チェーン、ルイーザコーヒー(Louisa Coffee/路易莎咖啡)をご紹介します。観光客にも使いやすく、ノマドやカフェ巡りにぴったりの... -
【台湾観光】走る信号を見て!「小緑人」を紹介します!
台湾旅行中、交差点の信号機にぜひ注目してみてください。 青信号で“人が走り出す”ユニークなアニメーション それが、台湾名物「小緑人(シャオリューレン)」です! 今... -
【台湾旅行】スリや窃盗から貴重品を守るためにはこのバッグがおすすめ!
台湾は比較的治安の良い国として知られています。しかし、観光地・夜市・MRT(地下鉄)などではスリや窃盗被害がゼロではありません。 https://www.anzen.mofa.go.jp/od... -
【日本観光】中国語が使えるカメラマンを依頼するには?費用やサイトを紹介!
カメラマンをしている、台湾×日本のハーフのよーだが紹介します! 日本を訪れる中国語圏の旅行者にとって、美しい思い出を写真に残すことはとても重要です。和服を着た... -
【台湾を忘れられない人向け】浅草橋の台湾茶房 家豆花で食べ尽くせ!経験談+まとめ!
台湾の味が恋しくてたまらないあなたへ。東京・浅草橋にある「台湾茶房 家豆花」は、まるで台湾にワープしたかのような気分を味わえるお店です。 筆者もすでに2度訪問し... -
【日本にいながら台湾】東京で台湾を楽しめるイベント、スポットまとめ!完全版!
日本にいても、まるで台湾にいるような体験をしたくはありませんか?ふと、無性に台湾に行きたい!と思っても、すぐにはいけませんよね・・・ そんな方々のフラストレー... -
【東京】日本で台湾の食べ物を買える場所を教えます!(台湾人・台湾マニアック向け)
台湾に住んだ経験があると、日本に戻ってから「台湾の味が恋しい!」と感じることが多いですよね。特に、台湾人や台湾マニアの皆さんにとって、台湾の調味料やお菓子、... -
2025年も上野で台湾フェスティバルが開催!評判やおすすめを解説!
台湾好きにはたまらない、台湾文化を目・胃・耳など五感で楽しめるイベントが東京に6月やってきます! 気軽にお酒も飲めて、美味しいご飯も食べれる神イベント! 台湾に... -
台湾で大流行中のドリンクホルダー・カップホルダーが700円で日本で買える?!
台湾で今、大流行している「杯套」と呼ばれている、ドリンクホルダー・カップホルダーがなんと日本で買えます! ・中国語が不安で台湾で買えるか心配・・・・日本で使っ... -
台湾留学中に見つけた「杯套」という面白い台湾文化を紹介!バイクに乗らなくても必要?!
台湾ではテイクアウトドリンクの文化が凄まじいです。タピオカミルクティーの発祥地だからか、おそらく台湾人が日々買っているイメージはあると思います。そのイメージ...
12