台湾旅行に行くときに困るのが、通信環境問題・・・。

スマホが使えないと海外は怖いですよね
・ポケットWi-Fi
・台湾の空港でSIM契約
・海外用のパケットを追加で契約
・市内Wi-Fiのみ
・e SIMを使う
・日本で格安SIMを購入
考えられる手段はこんな感じに。
そこで、Amazonで格安で売られているSIMは使えるのか?についてお答えします!


Amazonで購入できる台湾向けSIMカードの種類
Amazonでは台湾旅行向けのプリペイドSIMカードがいくつか販売されています。主なブランド・通信キャリアには以下のようなものがあります。
- 中華電信(Chunghwa Telecom):台湾最大手の通信会社。エリアカバー率が高く安定した通信が可能。
- 遠傳電信(FarEasTone):都市部での通信速度が速く、観光客向けプランも豊富。
- 台湾之星(Taiwan Star):価格が安めだが、エリアカバーがやや狭め。



この3つが日本で言うと、ドコモ、ソフトバンク、auです!
また、SIMカードには データ無制限タイプ や 一定のデータ容量タイプ などがあり、用途に応じて選ぶことができます。
Amazonで購入した台湾SIMカードの使用体験
購入から到着まで
購入したSIM
購入日 2023年1月
サイト https://amzn.to/3YdXxWu
金額 1000円


Amazonで注文すると、2日後にポスト投函で到着。梱包はシンプルで、SIMカードと説明書が同封されていました。設定方法もネット上でわかりやすく書かれていたので、これなら安心して使えそうだなと思って、台湾に持って行きました。



1000円だしもし使えなかったら空港で契約すればいいやって感じで買いました。そのためあまり期待はせず😅
台湾到着後のセットアップ
飛行機の機内でセットアップをしました。台湾が見えたところで、SIMの入れ替えをしました。



テーブルもあるしここで代えちゃえば楽だけど、無くしたら終わるので注意!
もちろんスマホの電源は飛行機が止まるまでつけていないので到着するまではわからない・・・
到着後、スマホをONにしてみるもつながらない・・・
結果的に、3分後に勝手に繋がっていました!



繋がった時は感動でした😂
友達はスマホのAPN設定を変更したらすぐに通信ができました!
実際の通信速度とエリアカバー
実際に台北市内で使いましたが、通信速度は非常に快適 でした。YouTubeやGoogleマップもサクサク動き、途切れることはほぼなし。4G回線が安定していて、ストレスなくネットが使えました。



日本とあまり変わらないなという印象
Amazonで買う台湾SIMのメリット・デメリット
メリット
✅ 事前に準備できるので安心(現地でSIMを探す手間が不要)
✅ 到着後すぐにネットが使える(空港でWi-Fiを探さなくてOK)
✅ 日本語説明書付きで設定が簡単(初心者でも安心)
デメリット
❌ トラブル対応が不安(通信できない場合の返品・交換ができない)
❌ 一部のエリアでは電波が不安定な場合もあるらしい(特に地方エリア)
❌台湾の電話番号が使えない
項目 | Amazon購入 | 現地購入 |
---|---|---|
価格 | 安い(約1,000円〜) | やや高い(1,500円ほど) |
手軽さ | 事前に購入できるので楽 | 現地で探す手間がある |
通信速度・安定性 | メーカー次第だが概ね良好 | 店舗によって選択可能 |
サポート | 電話のみの対応なので不安 | 英語・中国語・日本語を窓口で対応してもらえる |
結論:Amazonの台湾SIMは使える?
結論:Amazonで買える台湾SIMは「コスパ重視の人」におすすめ!
実際に使ってみて、 通信速度も問題なく、セットアップも簡単だった ので、 「現地での手続きがめんどくさい人」「到着後すぐに使いたい人」「台湾に何度も渡航している人」には特におすすめです。
また、 eSIM対応のスマホを持っているなら、eSIMを活用するのも便利 でしょう。
台湾旅行で快適にネットを使いたい方は、自分のスタイルに合ったSIMカードを選んで、楽しい旅を満喫してください!
コメント