台湾グルメの定番といえば「牛肉麺」。
台北には数多くの人気店がありますが、「24時間いつでも食べられる」 牛肉麺店を探している方におすすめなのが 小吳牛肉麵(シャオウーニョウロウミェン) です。
この記事では、実際に食べてみた感想やアクセス、メニュー、おすすめポイントなどを紹介します!
【日本生まれ、日本育ちの日本×台湾のハーフ】
⭕️台湾に滞在経験あり
⭕️日本と台湾の両方の文化に精通
台湾関連の情報を、あなたに満足できるように提供します!
小吳牛肉麺とは?

小吳牛肉麺は、地元の人に愛され続ける老舗の牛肉麺店。
昼夜問わずお客さんが途切れず、観光客から近所のサラリーマンにも人気です。
最大の特徴は 「24時間営業」。
観光で夜遅くまで遊んだ後や、早朝の出発前にも立ち寄れる便利なお店です

小腹が空いた時に行きたいお店!

LCCで早朝便・深夜便の時にも使える便利なお店です!
お店の場所と行き方
基本的に最寄駅(北門駅)から歩きが一番楽かと思います。

歩くのが速い人で5分ほど、遅い人でも10分ほどで着く距離にあります!

台北駅や西門駅からでも十分に歩いていける距離です!
住所: No. 45-11, Luoyang St, Wanhua District, Taipei City, 台湾 108
時間:24時間営業(不定休)

メニューと値段

人気メニューはもちろん牛肉麺。
牛肉の臭みは控えめ(ほとんど感じない?)で、醤油感が濃く、日本人でも食べやすい味です。

日本から友達も、ここの牛肉麺がかなり美味しいと語っていました!

筆者が食べたのは「牛肉麺 小サイズ」。

小でもゴロゴロと肉が入っていて、これで500円?!と目を疑いました!!
牛肉はホロホロに煮込まれていて柔らかく、麺はもちっとした中太麺。
深夜に食べても重たく感じないのが不思議なほどでした。

お酒を飲んだ後の締めラーメンがわりにもいいかも!
注意点
現金のみの対応
残念ながらクレジットカードは使えないため、現金を用意する必要があります。
入るのに勇気がある見た目
少し台湾の屋台らしさが出ているため、海外旅行初心者の方は怖いと感じるかもしれません。

全然、店員さんは優しい方で外国人慣れしているような感じでした!
そのため勇気を出して入りましょう!
飲み物必須
水は出てきませんので、各自で飲み物を持ち込む必要があります。
まとめ
台北で「いつでも美味しい牛肉麺を食べたい」と思ったら、小吳牛肉麺 は間違いなし。
24時間営業なので、旅行中の夜食や早朝ごはんにもぴったりです。
地元感のある雰囲気を味わいながら、本場台湾の牛肉麺をぜひ堪能してみてください。

コメント